この度は、ウォシュレットのリモコンの下辺りから茶色い液体が漏れているため修繕のご依頼でした。

お伺いをして点検をしてみるとウォシュレットの便座の脇に付いているリモコンの下部より電解液が漏れだしており、この場合ウォシュレットは一旦使用を停止しなければ危険を伴うため先ず電源を抜き使用を停止しました。

お手洗いが一か所で、使用年数も大分経っており、タンク内の部品も破損しテープで補われている状態でもあったため、今回はトイレ本体の交換のご提案をさせていただきました。

お客様からもそろそろリフォームを検討していらっしゃったという事で、今回は便器・タンク・ウォシュレット、と床のクッションフロアの貼り替えを含めた工事を行う事となりました。

古いトイレから新しい節水型のトイレに交換をした際のメリットは、タンクの容量が減り今までの約半分の水で洗浄をするため、使用していく毎にランニングコストが生まれ水道料金が下がります。

加えて便器事態に、便器の淵が無くなりフチレス型の形状になる事でお掃除が楽になり、便器事態も LIXIL INAX メーカーは陶器に新たな素材を混ぜて焼く事で、汚れが付きにくく汚れても水やブラシなどで簡単に落とす事ができ、汚れにくく掃除もし易くなり水道代も下がるという優れものです。

今まで大事に使っていただいたおトイレですが、交換をするメリットの方も多いので改めて選手交代で新しいトイレに入れ替えするのもお勧めです。

クッションフロアの張替えを行ったので作業時間は大体半日ほどかかりましたが、おトイレの床から本体、ウォシュレットは袖付きリモコンから壁付きのリモコンに変えた分、トイレの奥の掃除もし易くなったとお客様も大変お喜びになられていました。

みずいろ水道サービスでは、トイレの詰まりや水漏れ、トイレが故障し使用できないなどのトラブルにも対応をさせていただいております。

水のトラブルでお困りの際は、弊社みずいろ水道サービスまでお気軽にご相談ください。